Department of Psychiatry, Niigata University Graduate School of Medical and Dental Sciences

新潟大学大学院医歯学総合研究科精神医学分野

Department of Psychiatry, Niigata University Medical & Dental Hospital

新潟大学医歯学総合病院精神科

お知らせ・最新情報
133

2022/10/6

第29回 みかんの会において、森川亮先生、Reza Kurniawan Arta先生が若手医学研究賞を受賞しました。

132

2022/10/4

第1回 子どものメンタルケア事例検討会 開催のお知らせ(追加)

下記の「第1回 子どものメンタルケア事例検討会」の広告もご覧ください。

131

2022/10/3

第1回 子どものメンタルケア事例検討会 開催のお知らせ

2022年10月28日に、第1回 子どものメンタルケア事例検討会が開催されます。

子どもの心の問題が複雑化・多様化している状況に対応していくため、子どもにかかわる教育・医療・保健福祉などの幅広い分野の関係者・関係機関の連携を深めることを目的としています。
学校現場、臨床現場で困っていること等、是非ご意見をお寄せください。

130

2022/9/21

2022年度サマースクールを開催いたしました。

 新潟大学医学部精神医学教室が主催し、8月26日、27日に日本精神神経学会・2022年度サマースクールを開催いたしました。全国から、医学部生、初期研修医、精神科指導医が参加し、6つのシンポジウムと懇親会を通して親睦を深めました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、急きょオンライン開催へ変更となりましたが、教室の活動や新潟の文化を参加者に十分に伝えることができ、参加者からも大好評でした。
 日本精神神経学会(https:// www.jspn.or.jp/ modules/ residents/ index.php?content_id=69)と若手精神科医の会・JYPO(http:// www.jypo.org/ ?p=1484)からの報告もぜひご覧ください。

129

2022/7/12

江川純先生、Reza Kurniawan Arta先生、染矢俊幸先生の共著論文がMol brainに掲載されました。

Egawa J, Arta RK, Lemmon VP, Muñoz Barrero M, Shi Y, Igarashi M, Someya T: The cyclin G-associated kinase (GAK) inhibitor SGC-GAK-1 inhibits neurite outgrowth and synapse formation. Mol brain (epub).

128

2022/7/8

渡部雄一郎先生、小野信先生、鈴木雄太郎先生、染矢俊幸先生の共著論文がPsychiatry Clin Neurosci Repに掲載されました。

Watanabe Y, Ono S, Sugai T, Suzuki Y, Yamazaki M, Sugawara N, Yasui-Furukori N, Shimoda K, Mori T, Ozeki Y, Matsuda H, Okamoto K, Sagae T, Someya T: Associations between the number of antipsychotics prescribed and metabolic parameters in Japanese patients with schizophrenia. Psychiatry Clin Neurosci Rep 1(3): e28, 2022.

127

2022/7/4

第14回 新潟こころの発達医学セミナー 開催のお知らせ

2022年7月30日に、第14回 新潟こころの発達医学セミナーが開催されます。

【お問い合わせ】
 新潟こころの発達医学研究会
 niigata_kokoronohattatsu@yahoo.co.jp

126

2022/6/23

松澤幸治先生、渡部雄一郎先生、染矢俊幸先生の共著論文がPsychiatry Clin Neurosci Repに掲載されました。

Matsuzawa K, Yokoyama Y, Watanabe Y, Wakasugi T, Someya T: A case presenting with a major depressive episode with palilalia and difficulty opening eyes as prodromal symptoms of progressive supranuclear palsy. Psychiatry Clin Neurosci Rep 1(2): e24, 2022.

125

2022/4/21

染矢俊幸先生、渡部雄一郎先生、江川純先生の共著論文がBiological Psychiatryに掲載されました。

Kushima I, Nakatochi M, Aleksic B, Okada T, Kimura H, Kato H,Morikawa M, Inada T, Ishizuka K, Torii Y, Nakamura Y, Tanaka S, Imaeda M, Takahashi N, Yamamoto M, Iwamoto K, Nawa Y, Ogawa N, Iritani S, Hayashi Y, Lo T, Otgonbayar G, Furuta S, Iwata N, Ikeda M, Saito T, Ninomiya K, Okochi T, Hashimoto R, Yamamori H, Yasuda Y, Fujimoto M, Miura K, Itokawa M, Arai M, Miyashita M, Toriumi K, Ohi K, Shioiri T, Kitaichi K, Someya T, Watanabe Y, Egawa J, Takahashi T, Suzuki M, Sasaki T, Tochigi M, Nishimura F, Yamasue H, Kuwabara H, Wakuda T, Kato T.A., Kanba S, Horikawa H, Usami M, Kodaira M, Watanabe K, Yoshikawa T, Toyota T, Yokoyama S, Munesue T, Kimura R, Funabiki Y, Kosaka H, Jung M, Kasai K, Ikegame T, Jinde S, Numata S, Kinoshita M, Kato T, Kakiuchi C, Yamakawa K, Suzuki T, Hashimoto N, Ishikawa S, Yamagata B, Nio S, Murai T, Son S, Kunii Y, Yabe H, Inagaki M, Goto Y, Okumura Y, Ito T, Yuko Arioka Y, Mori D, Ozaki N: Cross-disorder analysis of genic and regulatory copy number variations in bipolar disorder, schizophrenia, and autism spectrum disorder. Biological Psychiatry (in press).

124

2022/3/24

渡部雄一郎先生、森川亮先生、染矢俊幸先生の共著論文がPLoS Oneに掲載されました。

Okazaki S, Boku S, Watanabe Y, Otsuka I, Horai T, Morikawa R, Kimura A, Shimmyo N, Tanifuji T, Someya T, Hishimoto A. Polymorphisms in the hypoxia inducible factor binding site of the macrophage migration inhibitory factor gene promoter in schizophrenia. PLoS One. 2022 Mar 24;17(3):e0265738.

123

2022/2/28

森川亮先生、渡部雄一郎先生、井桁裕文先生、Reza Kurniawan Arta先生、江川純先生、染矢俊幸先生の共著論文がPsychiatry Researchに掲載されました。

Morikawa R, Watanabe Y, Igeta H, Arta RK, Ikeda M, Okazaki S, Hoya S, Saito T, Otsuka I, Egawa J, Tanifuji T, Iwata N, Someya T: Novel missense SETD1A variants in Japanese patients with schizophrenia: Resequencing and association analysis. Psychiatry Research. 310: 114481, 2022.

122

2022/2/11

新潟大学医歯学総合病院精神科がEGUIDEプロジェクトの第1回Good Practice賞 統合失調症部門およびうつ病部門で最優秀賞を受賞しました。

120

2021/12/14

江川純先生、林剛丞先生、染矢俊幸先生の共著論文がThe FEBS Journalに掲載されました。

Egawa J, Kawasaki K, Hayashi T, Akikawa R, Someya T, Hasegawa I: Theory of Mind tested by implicit false belief: A simple and full-fledged mental state attribution. FEBS J, 2021.

119

2021/11/22

橋尻洸陽先生が2021年度 公益財団法人今井精一記念財団研究助成に採択されました。

118

2021/11/12

渡部雄一郎先生が令和3年度 公益財団法人先進医薬研究振興財団 精神薬療分野一般研究助成に採択されました。

117

2021/11/11

橋尻洸陽先生、渡部雄一郎先生、福井直樹先生、茂木崇治先生、小川真貴先生、江川純先生、染矢俊幸先生の共著論文がNeuropsychiatric Disease and Treatmentに掲載されました。

Hashijiri K, Watanabe Y, Fukui N, Motegi T, Ogawa M, Egawa J, Enomoto T, Someya T: Identification of bonding difficulties in the peripartum period using the Mother-to-Infant Bonding Scale-Japanese version and its tentative cutoff points. Neuropsychiatric Disease and Treatment. 17: 3407-3413, 2021.

116

2021/11/9

杉本篤言先生、鈴木雄太郎先生、吉永清宏先生、折目直樹先生、林剛丞先生、江川純先生、小野信先生、須貝拓朗先生、染矢俊幸先生の共著論文がFrontiers in Human Neuroscienceに掲載されました。

Sugimoto A, Suzuki Y, Yoshinaga K, Orime N, Hayashi T, Egawa J, Ono S, Sugai T, Someya T: Influence of atomoxetine on relationship between ADHD symptoms and prefrontal cortex activity during task execution in adult patients. Frontiers in Human Neuroscience. 15: 755025, 2021

115

2021/10/7

第28回 みかんの会において、森川亮先生、橋尻洸陽先生が若手医学研究賞を受賞しました。

114

2021/10/5

森川亮先生が令和3年度新潟県医師会学術研究助成金に採択されました。

113

2021/7/27

福井直樹先生、茂木崇治先生、渡部雄一郎先生、橋尻洸陽先生、坪谷隆介先生、小川真貴先生、須貝拓朗先生、江川純先生、染矢俊幸先生の共著論文がPsychiatry and Clinical Neurosciencesに掲載されました。

Fukui N, Motegi T, Watanabe Y, Hashijiri K, Tsuboya R, Ogawa M, Sugai T, Egawa J, Someya T: Perceived parenting before adolescence and parity have direct and indirect effects via depression and anxiety on maternal–infant bonding in the perinatal period. Psychiatry Clin. Neurosci.